生活情報

ニューヨーク生活

Hマートで必ず買うオススメ韓国食材

ウエストチェスターに2店舗ある韓国系スーパーマーケットのHマート。 品ぞろえが豊富で日本食も手に入るので、我が家は2週間に1度は買い物に行きます。 辛いものが好きの私が必ず買うものや韓国人のお友達に教えてもらった商品を、ご紹介し...
生活情報

ハロウィンの食べきれないキャンディーは寄付しました

2019年のハロウィンが終わりましたね。 うちの地域は、朝からあいにくの雨でしたが、奇跡的に夕方4時ごろから雨がやんでくれたので、trick-or-treatをすることができました。 約2時間歩き続けて、大量のキャンディーをゲッ...
生活情報

【アメリカ】湿疹に効く市販クリーム!主婦湿疹・日光湿疹にも!

いつも湿疹ができた時に私や息子が使っている、病院の先生におすすめされた市販のクリームをご紹介したいと思います。
ニューヨーク生活

ニューヨークの運転免許を一発合格するには?ペーパーでも大丈夫!!

ニューヨークに来たばかりで運転に自信が無い方、免許の取得方法が分からない方へ、ニューヨーク運転取得方法や対策をご紹介します。
生活情報

英語を学びたい駐在妻にぴったりなESL紹介!子連れもOK

ニューヨーク・ウエストチェスターで自分が実際に通っていたESLクラスの情報をまとめてご紹介しようと思います。
生活情報

プレイデートの準備やトラブル回避する方法!使える英語フレーズも

「プレイデートしてみたものの、あんまり盛り上がらなくて困った!」ということにならないために、準備して置いたら安心なものや使える英語フレーズをご紹介します。
海外赴任前準備

海外赴任者には必須のVPN!海外から日本の動画を安全に見る方法

日本のネットコンテンツや動画配信サービスが見られるVPNの簡単な説明と海外で利用できるサービスや「VPNがあればどんなことができるのか?」を順に解説していきます。
生活情報

まごチャンネル!日本の家族に海外に住む子供の成長を見てもらえる簡単な方法

海外在住で辛いなと思うことの一つに、日本にいる両親に孫を、子供たちにじいじ・ばあばと頻繁に会わせてあげられないことがあります。 1年に1度は出来るだけ帰国していますが、赤ちゃんなんて1年経ったら歩き出しますよね。 「おすわりがで...
生活情報

子供のヘアカット!アメリカの美容院VS日系美容院!仕上りは?

アメリカと日本の違うところはたくさんありますが、美容院もその一つです。 日本と違ってアメリカはチップ社会。美容院でサービスを受けた時もチップを渡します。 そして、アメリカのヘアカットの仕方と日本のヘアカットも違います! ま...
生活情報

麻婆豆腐がおいしい!O Mandarin Chinese Cuisine

チャイニーズレストランはたくさんありますが、どこも同じようなメニューだし、特別ここがおいしい!と思えるところがなかったので、先日中国人のお友達に「おいしい中華料理のお店はどこ?」と質問してみました。 すると「O Mandarin Ch...